実績詳細
MISSION
パットの管理を楽にする包装設計
複数点あるパットの管理が大変、1種類のパットだけ紛失してしまった、そんなお困りごとはないでしょうか?
今回は2点のパットを1点に繋げることで、管理のトラブルを減らした事例をご紹介します。
お客様から新商品用のケースが必要で、現状使っているケースを併用で使用したい、というご相談をいただきました。
商品に対して大きいケースだったため、底上げ用と仕切り用で2点のパットを使用します。
複数のパットを製造する際、多くの場合がそれぞれ結束して納品するのですが2点のパットを1つに繋げ、ご使用の際は切り離して使っていただく仕様にしました。こうすることで管理が楽になり、トラブルを減らすことができます。
-
商品がぴったり梱包できるパットの制作
既存のケースに合わせてパットを制作し、他商品と併用できるように調整しました。高さが合わないため、底を上げるパットと仕切りとなるパット2点で商品がケースに対してぴったりと収まる包装設計をご提案いたしました。
-
2点のパットを切り離して使う仕様に
底を上げるパットと仕切りとなるパット、本来2点のパットを別々に作るところを、1点に繋げて作成し、使用時には切り離して使っていただく形に設計しました。メリットとしては管理時の不足・紛失などを減らすことができ、管理を楽にすることが出来るという点です。
-
お困りごとは美販まで!
こんな箱が作れないかな?こんな箱にできたらいいのに。等、箱の改善、お困りごとは美販までお問い合わせください!
お問い合わせ先:https://www.bihan.jp/inquiry/
お電話でのお問い合わせ:072-987-0601