こんにちは。営業部の宮口です!
ここ最近、「自社ECサイト用の発送ケースを作りたい」「ポストに投函できるサイズで作れませんか?」といったご注文をよく頂きます。コロナの影響で通販の需要が高まったため、ECに力をいれたいという企業が多いのかもしれません。私もネットで買い物をする機会が一層増えましたが、デザイン性の高い発送ケースが届くと思わずテンションが上がってしまいます!
今回ご紹介させていただくMeguriSalon様の発送ケースも、思わずテンションが上がるような素敵な箱に仕上がりました。
MeguriSalon様のご紹介
MeguriSalon様は大阪市北浜にある漢方アロマ&シミケアのサロンです。音楽、香り、照明…などなどサロンに訪れるお客様がリラックスできるとっても素敵な空間です。
また、新たにBaseにて漢方おつまみやハーブティーなどの販売を始められました。今後、泥パックなどの美容グッズも販売されるご予定だそうです。
ご購入した際には、ぜひパッケージにも注目してみてください!
ブランドを表現するパッケージの制作ストーリー
制作はMeguriSalon様から「グレーのパッケージが作りたい」とご依頼いただき、スタートしました。
制作に伴い、お客様とお話しさせていただいたところ、ロゴマークのモチーフとしている蓮の花は泥の中からその綺麗な花を咲かせる、そのシーンを彷彿とさせるようなグレーの紙を使用したい。泥を表現したグレーのパッケージと、箱の中のハーブティーや商品の華やかさから蓮の花が開花するシーンを表現したいと考えているんです。とパッケージに対する思いをお聞かせいただきました。
グレーの紙にもいくつか種類がありますので、お客様の思いを表現できる紙を選定いたしました。
また、クリックポストで郵送したいので、対応している大きさで作って欲しいとのご要望があり、封筒のような形の一般的に使用されているメール便型ケース、蓋と身が一体になっているN式ケース、本のような形のブック型ケースの3つからをご提案させていただき、仕上がりの形状が綺麗で組み立てやすいN式ケースを採用していただきました。
完成したパッケージがこちら!
パッケージのコンセプトやストーリーってなんだかワクワクしませんか?素敵なパッケージが届いたら、ぜひ、デザインの意味を想像してみてください。HPやECサイトにパッケージデザインの裏話などを紹介している会社もありますので、家でのお買い物をより楽しめますよ!
“グレーのダンボール”と一言でいっても、いろいろな種類や質感があります。カラーダンボールを使ってオリジナルパッケージを作りたい!という方は美販までご相談ください。商品イメージに合わせて、さまざまな角度からご提案させていただきます!