こんにちは。ブログチームの大嶋です。今回は、紙とクリアケースの特性を活かした組み立て式スタンド内蔵ケースのご紹介をしたいと思います。
以前からお取引のある樹脂加工会社さまが、その技術を応用して、ルアー開発と製造を行なうというお話を伺いました。
釣り好きの方の中には、お気に入りのルアーや、大物を釣った時の思い出として、使用したルアーを飾る人たちもいるそうです。私の祖父も大の釣り好きで、それはそれはたくさんのルアーを所有していたことを覚えています。その中にはキラキラと七色に輝くルアーがあって、子どもだった私はまるで宝物をみるような気持ちで手にとって眺めていたことを思い出しました。
「そんな方々の気持ちもかなえたい」
同時に、工夫とこだわりのつまったルアーには、スタンドを付属でつけたいというご希望がありました。
別売りの樹脂製スタンドもあるようですが、今回は、ルアーをもっと身近に、気軽に楽しんでほしいという趣旨もあり、ルアーに付属品としてつけたいとのことでした。
そこで、外箱は紙製、付属品としてクリアケースの特性を生かした、組み立て式スタンドをお客様と一緒に考えました。
紙×クリアケースを扱う美販の得意な分野で実現しました!
こだわり抜いて開発されたハニタスルアーのために、スタンドの組み立てやすさや、飾った時のイメージなどを何度も試行錯誤し、6,7回の調整を重ね、とってもご満足いただけるものが完成しました。
スタンドの組み立て方などは、動画でご説明いただいています。
スタンド組立説明 ※YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_nQLjsZg4tE
また、ハニタスルアーの使い方やパーツについての説明はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=mOwD4j-fveA
角度など細部へのこだわりがつまっています。
ハニタスルアーを購入ご希望の方は、こちらへ。
official web shop
https://madotachi.stores.jp/
販売当初からとても人気で、現在売り切れのものも多いのですが、近々追加販売されるアイテムもありますので、定期的にチェックされることをオススメします!
公式のインスタグラムもありますので、ぜひご覧になってみてくださいね。
https://www.instagram.com/madotachi_official/
いかがでしたでしょうか。
今回は、紙×クリアケースで、こんなものも作れます!というご紹介でした。
「こんなケースが欲しいんだけど」「紙とクリアケースでこういうのはつくれないかなあ」など、アイデアベースでも大丈夫です。
ぜひ一度、美販までお気軽にご相談ください。