こんにちは。営業部の宮口です。
今回は照明器具メーカーのお客様からのご依頼で制作した「スタンドライト」のパッケージをご紹介します。
元々お客様が「こういったカタチのパッケージがいい」という具体的なイメージをお持ちだったようで、モデルの箱を参考にしながらお話を進めました。
・取扱説明書やコードなどは見えないように、外から見た時にスッキリした印象にして欲しい
・店舗に置いた際に商品全体が見えるような構造にして欲しい
とのことで、この2つに重点を置いて設計しました。
このスタンドライトは通販だけでなく、量販店などでも販売なさると伺い、配送時の安心・安全性への配慮はもちろんのこと、店舗に並んだときの「見た目の良さ」にもこだわりたいと思いました。
そこで、梱包された状態でも商品が見えるように、透明な素材であるクリアケースを使うことにしたのですが、クリアケースだと”商品を魅せる”一方で、見えすぎてしまうことも。照明器具のコードや取扱説明書まで見えてしまうと、少し不恰好かもしれない……そう考え、収納スペースがあるパッケージを設計しました。
ダンボールで仕切りを作り、その裏に商品以外のものを収納できる構造にしており、附属品が商品の邪魔をすることなく、全体的にスッキリと見えるようにしています。
前から見た時にカットラインが見えないようにダンボールを中側に折り込んだりと見栄えには特に気を遣って制作しました。
クリアケースとダンボールを組み合わせたことで、スタンドライト本体のフォルムやデザインを魅せるパッケージを完成させることができました。
今回のように、イメージに近い形状のパッケージをモデルとして、制作することも可能です。「自社商品をこんな見せ方で売り出したい!」など、お客様のご要望や梱包する商品に合わせた構造のパッケージをご提案させていただきます。まずはお気軽にご相談ください!